1. ホーム >
  2. 事業分野 >
  3. 河川・砂防・港湾分野 >
  4. 事例紹介:砂防設計

Rivers and Harbors 河川・砂防・港湾分野

事例紹介:砂防設計

砂防設計

近年の異常気象で自然災害のリスクが拡大するなか、急峻な山地に囲まれた我が国において人々が安全に暮らすために、「砂防」は必要不可欠な存在の一つです。 私たちは、砂防えん堤整備などのハード整備に避難計画などのソフト対策を加えて、これからの時代のニーズに合わせた「総合的な土砂災害対策」に取り組んでいます。
・砂防計画、土石流対策設計
・火山砂防設計
・土砂災害危険箇所基礎調査
・土砂災害危険度マップ作成など

効率的・効果的なハード整備により、安全・安心な国土形成をめざします

測量および土質調査に加えて、発生土砂量・流木量の現地調査を実施し、現地に整合した砂防えん堤設計を実施しています。1mを超えるような巨石群に対しても安全・確実に捕捉できるよう施設の詳細設計を行っています。

周辺景観との調和を目指して、景観形成に配慮した砂防整備を提案します

蛙ヶ谷川通常砂防設計業務 [京都府]
歴史的風土特別保存地区に位置する計画地において、周辺景観との調和を目指した砂防堰堤の詳細設計を行っています。地形条件および景観条件に配慮して施設配置計画を行い、最適案について施設の詳細設計を実施しています。景観形成にあたっては、完成後のフォトモンタージュを作成し、関係機関と協議を行いながら、仕様の決定を行っています。

京都市景観計画への影響に留意した狭隘地における斜面対策整備を提案します

嵐山地区土砂災害対策業務 [京都府]
歴史的風土特別保存地区および風致地区に位置する計画地において、周辺景観との調和を目指した斜面対策設備の予備設計を行っています。狭隘地のため、標準的な対策工法では斜面掘削等の影響が広範囲となり景観に与える影響が懸念されます。そのため、複数案の対策工法について比較検討を行い、現地に適合する最適な整備案を提案しています。

arashiyama

担当技術者から一言

砂防とは『土砂の崩壊や流出を防止する事』を言い、日本では欠かせない技術であることは、前回、お伝えしました。ただ、町に住んでいる方に対しては、興味の無い知識なのかもしれません。。。
しかし、近年は、休日のレジャーで大自然に出かけることも多くなり、天候の急変などで危険な目にあった方も少なくないと思います。
『町に住んでいるから必要ない』と思わず、やはり、最低限の知識は身につけておくほうが望ましいのでは?と考える今日このごろです。
災害大国日本に住んでいるからこそ、その知識は常識であってほしいと思います!

主な業務実績

土砂災害リスクの一般住民への周知

土砂災害危険箇所調査 [大阪府]
平成26年8月の広島市北部における大規模土砂災害を踏まえ、土砂災害防止法が改正されました。これに伴い、住民に対して土砂災害の危険性のある区域を早期に周知すること、また、円滑な避難勧告等の発令に資する情報を確実に提供できるよう、土砂災害基礎調査が実施されています。左図は調査結果の一部です。今後、こうしたデータが蓄積され、より安全なまちづくりの形成に寄与していきたいと思います。

斜面防災による砂防えん堤の機能保全

桜谷2号えん堤補修設計 [国交省]
近年多発する豪雨の影響により砂防えん堤袖部の斜面が崩壊しました。砂防えん堤および周辺斜面の安全性を確保するために、斜面崩壊の原因調査や既設構造物の安全性調査を実施し、対策工の設計を行いました。 写真は対象となった砂防えん堤です。施設自体は、まだ健全な状態であったため、周辺斜面の再整備を実施することで、砂防えん堤本来の機能が発揮できると考えられます。

伝統的建造物保全地区における砂防施設整備を提案します

イガロ川通常砂防設計業務 [京都府]
伝統的建造物保全地区に位置する計画地において、周辺景観との調和を目指した砂防堰堤の詳細設計を行っています。地形条件および景観条件に配慮して施設配置計画を行い、最適案について施設の詳細設計を実施しています。景観形成にあたっては、完成後のフォトモンタージュを作成し、関係機関と協議を行いながら、仕様の決定を行っています。

その他業務実績

  • 業務名
  • 発注者
  • 概要
業務名
渓流保全工詳細設計業務
発注者
奈良県
概要

砂防事業において整備が必要となる渓流保全工の詳細設計を行っています。2渓流が合流して流下する状況となっており、周辺には山腹斜面の他、学校施設や民家も多いエリアのため、地形改変による周囲への影響に極力配慮した法線検討等を行っています。

業務名
土砂災害危険箇所基礎調査
発注者
兵庫県
大阪府
三重県
奈良県
概要

地域住民に対して土砂災害の危険性のある区域を早期に周知すること、また、円滑な避難勧告等の発令に資する情報を確実に提供できるよう、土砂災害危険箇所の基礎調査を実施した他、HP公表用のデータ作成を行っています。

業務名
猪ノ谷川通常砂防設計業務
発注者
京都府
概要

表層崩壊が発生し、既存対策施設が満砂状態となり、下流の保全対象への危険度が高くなったため、全体計画の見直しを含めた施設検討を行っています。急峻な地形条件のため、できるだけ効率的に整備効果を発現できるよう細部の検討を行っています。

業務名
蛙ヶ谷川通常砂防設計業務
発注者
京都府
概要

歴史的風土特別保存地区に位置する計画地において、周辺景観との調和を目指した砂防堰堤の詳細設計を行っています。対象地周辺は宅地開発が進んでいる他、学校などの施設も近接しており施工計画にも十分留意した対策設計を行っています。

業務名
東部地区急傾斜補修設計業務
発注者
大阪府
概要

施工後40年以上経過した既存対策施設に変状が発生し危険な状態が散見されたため、現地調査を実施し、補修工法の検討を行っています。

業務名
桜谷2号えん堤補修設計
発注者
国交省
概要

豪雨により表層すべり崩壊をおこした砂防えん堤袖部の斜面に対して発生原因調査を行い、効果的な対策工法の設計を行いました。現地への車両アクセス路が無かったため、施工性に配慮した対策工法を提案しています。